
2022年7月26日
御所遠征 3日目
御所市民公園朝町グラウンド
VS 京都成章高校
(1試合目)
対
(2試合目)
対
VS 大阪合同
対
VS 高知中央高校
(1試合目)
対
(2試合目)
対
VS 大阪朝鮮高級学校
対

2022年7月25日
御所遠征 2日目
御所市民公園朝町グラウンド
VS 京都成章高校
(1試合目)
対
(2試合目)
対
VS 近大和歌山高校
対
VS 摂津高校
(1試合目)
対
(2試合目)
対
VS 東海大甲府高校
対
VS 御所実業高校
対

2022年7月23日
滋賀遠征
滋賀希望ヶ丘文化公園グラウンド
VS 滋賀選抜
(1試合目)
対
(2試合目)
対

2022年7月22日
御所遠征 1日目
御所市民公園朝町グラウンド
VS 大阪桐蔭高校
対
VS 東京高校
対
VS 興国高校
対
VS 石見智翠館高校
(1試合目)
対
(2試合目)
対
VS 御所実業高校
対
VS 奈良朱雀・奈良商工高校
対
2022年7月9日
新入生歓迎会
北陽高校の食堂にて、
本年度入部した1年生の
歓迎会を行いました。
リーダー陣から
今年の抱負や決意を、
22名の新入生からは
自己紹介や抱負を発表してもらい、
なかには一発芸をする人もいて
これから夏に向けて
チームの結束も深まったかと思います。
今年度は保護者の方にも参加していただき、
北陽高校ラグビー部を
知ってもらう機会となりました。
歓迎会の実施にあたり、
保護者の方々には
会場の準備や食事の提供など
ご支援いただき有難うございます。
引き続き宜しくお願い致します。

2022年6月26日
私学1年生大会
AM/近大附属高校グラウンド
VS 近大附属高校
10 対 0
VS 金光藤蔭高校
12 対 0
VS 大阪桐蔭高校
5 対 19
VS 興国高校
12 対 0
2022年6月26日
熊野遠征2日目
山崎運動公園多目的グラウンド
VS 京都工学院高校B
5 対 0
VS 徳島選抜B
7 対 0
VS 朝明高校A
28 対 0
VS 木本高校A
31 対 0
2022年6月25日
熊野遠征1日目
山崎運動公園多目的グラウンド
(熊野市長杯)
1回戦
VS 京都工学院高校
31 対 5
準決勝
VS 御所実業高校
0 対 25
(Bチーム交流戦)
VS 御所実業高校
5 対 0
VS 京都工学院高校
5 対 0
2022年6月19日
合同練習会(吹田RS)
北陽グラウンドにて
吹田RSの皆さんに参加いただき、
練習会を行わせていただきました。
今回の練習会では、
ウォーミングアップから
スキルセッションまで
いずれも3年生を中心に
自分たちで練習の指揮を執り、
積極的に中学生とも
交流することができました。
また練習の最後に
試合形式を行いました。
この練習会で何か吹田RSの皆さんに
参加してよかったと感じてもらえれば
嬉しいと思います。
貴重なお時間をいただき、
有難うございました。

2022年3月28日
上富田遠征 3日目
上富田トレーニングセンター
VS 熊野高校
7 対 5
VS 富山第一高校B
26 対 0
VS 富山第一高校A
31 対 0
VS 御所実業高校B
0 対 7
VS 四日市工業高校B
17 対 7

2022年3月27日
上富田遠征 2日目
上富田トレーニングセンター
VS 瀬戸西高校B
21 対 0
VS 同朋高校B
14 対 5
VS 兵庫工業高校B
27 対 0
VS 川西北稜高校
21 対 0
VS 光泉カトリック高校A
14 対 0
VS 大阪朝鮮高級学校A
21 対 7

2022年3月26日
上富田遠征 1日目
上富田トレーニングセンター
VS 関西学院高等部A
5 対 0
VS 近大和歌山高校A
22 対 0
VS 常翔学園高校B
5 対 14
VS 四日市工業高校B
0 対 5
VS 神戸科学技術高校B
対
VS 市立尼崎高校B
対

2022年3月24日
練習試合
PM/関大北陽グラウンド
VS 大商大高校
1ハーフ目
33 対 0
2ハーフ目
0 対 0
3ハーフ目
21 対 14

2022年3月21日
練習試合
PM/関大北陽グラウンド
VS 常翔学園高校
1試合目
14 対 47
2試合目
0 対 52

2022年3月11日
練習試合
PM/報徳学園高校グラウンド
VS 報徳学園高校
1ハーフ目
7 対 14
2ハーフ目
0 対 14
3ハーフ目
7 対 0
4ハーフ目
14 対 14

2022年3月10日
練習試合
PM/東海大大阪仰星高校グラウンド
VS 東海大付属大阪仰星高校
1ハーフ目
対
2ハーフ目
対
3ハーフ目
対
2022年2月27日
7期生 卒部式
保護者会主催による7期生の卒部式を開いていただきました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止により
本年度も本校内にて実施となりました。
卒部生一人ひとりによるこれまで3年間の想いや
お世話になった両親やへの感謝の言葉や
在校生に向けてのメッセージなど
心温まる式典となりました。
またこれまでの活動をまとめたビデオの上映など
3年生にとっては入部してから今日までの
3年間を振り返る素敵な1日になりました。
このような式を企画・運営してくださった
多くの保護者の皆様、本当に有難うございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
卒部生はこれからそれぞれの道に進んでいきますが
この北陽ラグビー部で学んだことを生かし
新たなステージで活躍することを
応援しています。
残る1,2年生も先輩方の創り上げてきたものを受け継ぎ
目標に向かって進み続けていきます。
これからも応援よろしくお願い致します。